スタッフブログ

電話相談・お見積りはこちらから フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間:平日 9:00~21:00 土日・祝日 9:00~18:00

スタッフブログ

ホーム ≫ Archive by category 'スタッフブログ'

スタッフブログ

5月24日工事部日記

2012/5/25

2012/ 5/25  8:11 2012/ 5/25  8:11 P1002340.jpg

本日は、温水器を二台交換しました
越谷市と浦和区にて

一台終わらせて一度置き場に撤去した温水器を下ろしにいきました

そんなこんなで結構ハードな一日になりました

お昼は「自然洞 麺舗 西口店」へ
スペシャルを
なんと590円です

野菜も増せます(笑)

ちゃんとした炒め野菜がのるのがいいですね

麺は極太平打ちちぢれ麺ですね
きしめんを揉みこんだみたいな感じです

スープは白を頼みました。塩と醤油の間の味らしいです
なんとなく胡麻の風味があって薄い味噌の味の感じにもなってる気がします
チャーシューはトロトロのやつが数枚

美味しかったです


▲ ページの先頭に移動

5月22日工事部日記

2012/5/23

P1002335.jpg P1002336.jpg P1002337.jpg

システムキッチンの新設工事二日目
キッチンもキレイに収まり完了です
雨にはまいりましたね

そんな雨だから混んでないだろうと「ラーメン二郎三田本店」へ
それでも10人ほどの待ち
傘もないので濡れながら並ぶこと20分
豚入りラーメンを
豚の量も麺の量もハンパないくらいでした(汗)
お腹ギリギリでなんとか食べれました


▲ ページの先頭に移動

5月21日工事部日記

2012/5/22

2012/ 5/21 18:35 P1002331.jpg P1002332.jpg P1002330.jpg

本日はシステムキッチンの新設工事でした

金環日食みました!
肉眼では厳しかったので、車のスモーク越しに見たらくっきり見えました!

工事のほうは、キッチン解体して給排水の移設
あとはキッチンパネルを張って一日目が終了です

お昼は「麺処古武士慶應通り店」へ
名前にあるほど節きいてません
かといって動物系もさほどきいてなく…
チャーシューは素晴らしくよかったです


▲ ページの先頭に移動

5月18日工事部日記

2012/5/18

2012/ 5/18 20:18 P1002318.jpg P1002320.jpg P1002321.jpg P1002319.jpg

本日は、給水管の新設工事と脱衣場の床張り替え工事を
給水管の新設は別班が前日に入ってました

自分は床張り替えメインで
お昼は「ぎょうざの満州清瀬北口店」へ
さすがに餃子は美味しかったです
安いし、大変よいのですがやはり麺系は弱いですかねぇ


▲ ページの先頭に移動

5月17日工事部日記

2012/5/18

2012/ 5/18  0:54 2012/ 5/18  0:44 P1002315.jpg P1002313.jpg

本日は、まずは朝から給湯器二台交換!

午後から流し台、洗面台etc設置

暑い1日でした
そんな暑い日でしたが「無鉄砲」へ
ドロドロな豚骨ラーメンの店です
少し獣臭します
嫌いな人には絶対無理な一杯ですが、自分的には中々良さげでした
700円と多少高め?ですが、替え玉100円ですし、割りスープもネギ多めもできてお得感さえ感じさせます
万人受けはしないものの、また食べたい一杯でした


▲ ページの先頭に移動

5月14日工事部日記

2012/5/15

P1002306.jpg P1002308.jpg P1002309.jpg

本日は鉄管の排水管を塩ビ管に替える工事でした
まずは天井を壊します
浴室の天井もからんでるので、それも壊します

配管ですが、まずは鉄管撤去を
錆とヘドロで完全に詰まってるので、かなり苦戦しました
配管はさほど苦労はせず完了

お昼は「用心棒 本号」へ
神保町の支店ですね

スープはジャンクガレッジに近いです
麺は太く、ワシワシ系で中々美味いです

豚がボリュームも肉肉しい感じも申し分ないです

二郎系ではかなりのレベルです。似てませんが(汗)

連れのラーメンと自分の豚ラーメンを逆にされたのが残念です(無料トッピングが違うので)
というか豚がそのまま連れのラーメンにいってしまった感じですね


▲ ページの先頭に移動

5月11日工事部日記

2012/5/12

P1002298.jpg 2012/ 5/12 17:48 2012/ 5/12 17:49 P1002297.jpg

本日はタイル目地、浴槽搬入、給湯器周り給水、給湯管、循環配管新設、防水コンセント新設etcを
ほぼ完成です

お昼は「かおたんラーメンえんとつ屋」へ
まず店内に入るのが間違いなく入りづらいです
店内もすごくレトロな感じで、他のお客さんと向かい合って座るといったもの

ラーメンは揚げネギがアクセントになっているサッパリしたもの
麺は細麺ストレートで、中華麺ぽいですね

麺大盛りか半ライスがサービスです


▲ ページの先頭に移動

5月10日工事部日記

2012/5/11

P1002294.jpg P1002295.jpg P1002296.jpg P1002293.jpg

本日は床タイル、リフォームカバーの新設を
養生なんかも結構手間がかかります

お昼は「龍の舞」へ
豚骨ラーメンですね
ランチは替え玉1つ無料です
臭みも少なく食べやすいラーメンでした


▲ ページの先頭に移動

5月9日工事部日記

2012/5/10

P1002291.jpg P1002292.jpg P1002289.jpg

本日はモルタル下地が固まったので、壁のタイルを貼りました
床のフリク調整も
残った時間で浴室内のリフォームカバーを新設

お昼は「西麻布 五行」へ
人気店です
広い店内はほぼ満席でした
一番人気であろう「焦がし味噌」を
真っ黒ですね
麺は平たいかんじの細麺
これがかなり美味しいです
スープは結構サッパリめの味噌に黒い焦げたものが浮きます
よくわからない味なんですが、なんだか美味しいです
チャーシューも美味しいし、さすが!といった感じでしょうか


▲ ページの先頭に移動

5月7日工事部日記

2012/5/8

P1002287.jpg P1002288.jpg

浴室の防水工事のため、壁の一部と床のハツリ作業を
お昼は「一風堂 南青山店」へ
地下にあります
オシャレな店内ですねぇ

ラーメンはすごく食べやすい豚骨です


▲ ページの先頭に移動

スタッフブログ


電話相談・お見積りはお気軽にお問い合わせください フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間 9:00~21:00 土・日・祝日のみ9:00~18:00までの受付となっております。

ホームページからのお問い合わせはこちら

▲ ページの先頭に移動