6月11日工事部日記
2013/6/12
給湯器の交換工事です
なんと五メートルの高さに着いています
二連ハシゴを二台使って2人でようやく設置しました
午後はメーター周りの新設を
撤去時に既存配管がもげてしまい縦管以外すべてやり直すことに
身体はびしょびしょになってしまいましたがなんとか終了です
水道工事や水まわりのトラブルなら水まわり修理専門店にお任せください~ 埼玉 東京 千葉 神奈川 茨城 大阪
電話相談・お見積りはこちらから フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間:平日 9:00~21:00 土日・祝日 9:00~18:00
ホーム ≫ Archive by category 'スタッフブログ'
2013/6/12
給湯器の交換工事です
なんと五メートルの高さに着いています
二連ハシゴを二台使って2人でようやく設置しました
午後はメーター周りの新設を
撤去時に既存配管がもげてしまい縦管以外すべてやり直すことに
身体はびしょびしょになってしまいましたがなんとか終了です
2013/6/11
給湯器の交換工事です
位置を多少移動しました
二件目は排水桝のインバートをきりなおしました
お昼は「中山堂」へ
太麺か細麺が選べます
見た目は家系ですが、九州ラーメンに近いです
麺がツルツル麺なので合わない気がします
替え玉無料ということで細麺でいただきました
細麺は博多麺ぽいですが、やはりスープと合わない気がします
豚骨臭はするのですが、サラッとしたスープですね
チャーシューを解凍しているところを見ると減なりしましたが、中々美味しいチャーシューでした
2013/6/10
水中ポンプの交換です
電気配線を通すため、一回切って繋ぎ直す作業が唯一の苦労所でした(笑)
お昼は「二代目丸源らーめん」へ
きゃべとんがメインメニューみたいですね
スープはいつもの甘いかんじ
きゃべとんというわりには豚骨の味はほとんどしないです(汗)
繁盛してましたが、よっぽどのことがないかぎりいくことはないと思います
2013/6/4
シャワーユニット&温水器設置に伴う給排水工事を
天井が低く、シャワーユニットが入らないため天井も開口しました
給排水はキッチンから分岐して配管しました
お昼は「多々豚湯」へ
これでオードブルと読むみたいです(汗)
家系ですね(笑)
豚骨より醤油が多少前にでたタイプです
ライスが無料ということで海苔増し必須です
麺をカタメで注文しましたが、さほどかたくなかったです
味濃い目も必須かもしれません
2013/6/4
給湯器の交換工事です
今回は四台+蛇口交換四ヶ所+トイレ改修+浴槽交換
3人体制で挑みました
かなりハードな工事でした
お昼は「青木亭 浦和店」へ
日曜だからなのか、新店だからなのかかなり混んでいました
味は青木亭です(笑)
チャーシュー小さめです
麺はやわらかめですね
草加店くらい頑張ってください
2013/6/2
給湯器の交換工事です
今回は六台+蛇口交換四ヶ所!
3人体制で挑みました
中々スムーズに作業できました
5時には片付けも終わり完了です
お昼は「オリガミ」へ
以前と名前が変わってます(汗)
魚介系のスープですね
動物系のダシが弱いです
んーこれで700円オーバーはいかがなものかと…
2013/6/2
給水管の新設工事です
トイレとキッチンの給水をポリ管で新設しました
同時にトイレの改修もやりました
お昼は「アキラ」へ
二郎系が食べられます
麺も二種類あり、選べます
今回はワシワシ系の麺を
らーめん大の麺に似てる気がします
まぁ普通の美味しさでした(笑)
2013/5/31
朝から漏水修理です
メーター周りの鉛管から漏れていました
午後は給湯器の交換工事を
取り付けネジがばかになっていて外すのに苦労しました
お昼は「横浜家系 侍」へ
正統派な家系です
醤油と豚骨のバランスがいいですね
海苔増しは必須です