10月22日工事部日記
2013/10/23
下水管の引き直し工事でした
なんと150のパイプが100のパイプにそえられてるだけという前代未聞の配管がされていました
コンクリートも厚く、ざっと15センチはありました
公桝まで150に変えて勾配もしっかりとりました
念のため掃除口もつけてモルタル補修をして完了です
水道工事や水まわりのトラブルなら水まわり修理専門店にお任せください~ 埼玉 東京 千葉 神奈川 茨城 大阪
電話相談・お見積りはこちらから フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間:平日 9:00~21:00 土日・祝日 9:00~18:00
ホーム ≫ Archive by category 'スタッフブログ'
2013/10/23
下水管の引き直し工事でした
なんと150のパイプが100のパイプにそえられてるだけという前代未聞の配管がされていました
コンクリートも厚く、ざっと15センチはありました
公桝まで150に変えて勾配もしっかりとりました
念のため掃除口もつけてモルタル補修をして完了です
2013/10/22
洗濯機パンの新規設置を
給排水は流し台から分岐しました
排水の勾配をとらなくてはならないのでパンの下に架台を造作しました
なかなか綺麗にできたと思います
お昼は「葉月 不動前店」へ
ラーメン800円と高めですが、普通で麺量が300gあります
魚介鶏ダシのラーメンですね
マー油のような魚介油がかかります
麺も自家製みたいですね
若干太すぎる気もしますが美味しかったです
2013/10/22
トイレの改修工事を
生活空間が二階にあるお家なのでトイレも二階にあります
撤去搬入が気を使いましたが、あとはスムーズに作業できました
二件目はウォシュレットを新規で取り付けました
フラッシュバルブを分岐付きのものに交換、コンセントもないので新設しました
トイレの裏にパイプシャフトがあったので見た目も綺麗にできました
2013/10/11
排水管が地震?のせいなのか割れていました
割れているというより折れてるといった方がいいでしょうか
まずは配管しなおして、地面に穴が開いた部分に砂と砂利をいれました
なんと3tも入りました(汗)
あとはまた流れてしまわないことを祈ります
2013/10/9
漏水現場です
どこで漏れているかわからないので家の床下から点検開始
脱衣場の床をあけてもぐりました
結局表の地中との見解で管をキャップしテスト
メーターから外流しまでの間で漏れていることが判明
仮ですが、露出でひきなおしました
お昼は「中華そば 蛍」へ少し時間を遅らせましたがやはり混んでます
待つこと10分で着席
魚介の風味が強めな中華そば
ブレない美味しさですね
大盛りにしましたが、なんか物足りなさはいつもどおりでしたが