9月11日工事部日記
2018/9/14
水道工事や水まわりのトラブルなら水まわり修理専門店にお任せください~ 埼玉 東京 千葉 神奈川 茨城 大阪
電話相談・お見積りはこちらから フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間:平日 9:00~21:00 土日・祝日 9:00~18:00
ホーム ≫ Archive by category 'スタッフブログ'
2018/9/10
ユニットバス工事続きです
本日はユニットバスを組むだけの予定でしたが、次の現場が詰まっているため、組上がってから枠周りと電気、換気扇関係をすべて終わらせて、お風呂に入れる状態までやりました
多少遅くにはなってしまいましたがなんとか完了です
2018/9/7
ユニットバス工事です
初日は解体と給排水の逃げのよていでしたが、ベタ基礎でもなく、床から600も低いので急遽床を造ることに(汗)
今回のユニットバスは280前後下がりでないとダメなのでそのように造りました
なので給排水の逃げは明日の朝イチです(汗)
2018/9/6
店舗の給排水工事です
凄い雨風の為、ほぼ室内配管です
お昼は「神楽家」へ
家系です
資本系のクリーミー家系でもなく直系のキリッとした家系でもなく
薄いというか厚みがないというか
油多めにしても多くないというか
不味くはないけどものたりないというか
でした
2018/9/1
トイレの改修工事です
ハイドロセラという床材を張ります
ただの四角なら簡単そうですが、ドア枠周りなど加工がシビアです(汗)
とりあえずクロスも張り替えるのでトイレを使えるようにして初日は終了です
お昼は「浜屋 五反田店」へ
繁盛店です
大体待ちます
魚介鶏白湯といった感じでしょうか
濃厚と表記ありですが、そこまで濃厚ではないです
トータルで考えても文句なしの美味しさです
2018/8/30
給水ポンプの交換工事です
一基100キロほどあるので単体にばらしていきます
後継機なので配管位置等々ほぼほぼ同じなのでさほど手こずりませんでした
電気の配線、減圧弁の調整等々やり完了です
お昼は「味噌一」へ
環七沿いのラーメンが流行った時代に大人気でしたね
新味の魚介油でいただきました
安定の合格点です
高得点ではないですが合格点です(笑)